腰痛予防に筋トレをしているけど効果が出ないのはなぜ?

腰痛

腰痛の患者さんをみていると、たまに「ちゃんと筋トレしてるんですけどね」とお話される事があります。

予防のためにトレーニングしているけど、なかなか効果が現れないので、「もっと体を鍛えなくては」と思っている方もいるかもしれませんが、実はその方法、間違っている可能性があるのです。

頑張って筋肉を鍛えれば、何となく腰の負担も減り、腰痛もなくなりそうですが、素人の方が行う筋力トレーニングは、逆に体のバランスを崩してしまい、さらなる症状を招く恐れもあります。

予防のためにと思っていても、「実は体を壊していた」となっては意味がありませんので、今回は筋トレをしても腰痛の予防効果が現れづらい理由について解説していこうと思います。

そもそも筋トレって腰痛予防に有効なの?

筋トレは、プロのトレーナーがしっかりと付いて、腰や姿勢を良くするために行うなら、ある程度の効果が期待できます。

しかし、そこまでできる方は少数だと思いますので、多くの方がやっている何となくのトレーニングでは、残念ながら予防効果は薄いです。

また、もし腰痛を防ぐために必要な事が「筋力」だとしたら、当然子供よりも大人、大人(一般の人)よりもトレーニングしている人の順で腰痛は少ないはずですが、現実にはそうではなく、まったく逆という事も多々あるのです。

これはもちろんその人の回復力や若さも影響する部分なのかもしれませんが、筋トレをしていても腰痛で治療院を訪れる方は数多くいますので、やはり筋力はそこまで重要なポイントではないのです。

腰痛予防に筋トレは必要ない?

これは私個人の考え方ですが、基本的に腰痛予防には、筋トレは特別必要ないと思っています。

日常生活が問題なく行える人であれば、体を支えるくらいの筋力は付いていますし、特別重労働でもしない限り、今ある筋力で十分です。

また、素人の方が個人でトレーニングするレベルの話で言うと、筋トレをすることで腰痛を予防できる可能性より、筋トレをしたことで体のバランスを崩し、体を痛めてしまうリスクの方が圧倒的に高いです。

プロのトレーナーの元、筋力バランスをしっかりと調べて行うなら良いですが、ちょっとジムに行って体を鍛えてるくらいだと、残念ながら必要な部分を鍛えられているとは限りませんので、結果として腰痛のためにはなりません。

実際、当院には筋トレで体を痛めてしまった方が定期的にいらっしゃいますし、私自身一切トレーニングは行っていませんが、ほとんど腰痛になることありません。トレーニングをしなくても腰痛を予防できている方は数多くいますので、わざわざリスクを負う必要はないのです。

それでも筋トレが必要な人もいる

ただし、そんな中でも重労働を行う方やスポーツ選手などは、筋力で腰をカバーする必要もありますので、ある程度のトレーニングが必要です。

運動時の負荷は、日常生活にかかるものとは比べ物になりませんので、筋力が弱いと、瞬間的な力に耐える事ができなくなり、腰を痛める可能性があります。

腹筋や背筋などをバランスよく鍛え、腹圧でしっかりと背骨を安定化させる事が大切ですので、体を動かす職業の方は、筋力を鍛える必要があるのです。

また、ケガや病気で著しく筋力が衰えている方も、トレーニングが必要な場合があります。

筋肉は1日でも使わないとすぐに落ちてしまいますので、長いこと体を動かすことができないと、体を支える筋力も低下してしまっている可能性があります。

最低限体を支えられるくらいの筋力は必要ですので、トレーニングで元の状態に戻してあげる事が大切です。

腰痛予防に大切なのはバランスと柔軟性

どんな方でも負担がかかればダメージを負うことはありますが、それでも腰痛になる人とならない人との違いは、「いかに負担をうまくさばけるか」という事と、ダメージを負った時に「いかに早く回復できるか」という2点に尽きると思います。

そして、この2つを併せ持った体が、バランスが整っていて柔軟性のある体なのです。

バランス整っていて柔軟性があると、基本的に体の1カ所に負担がかかるという事はありません。

全身が力を吸収してさばいてくれますので、腰だけにダメージが集中するという事は少なく、結果として腰痛になることもないのです。

例えば、あなたが何か重いものを持つ作業をしていたとします。

荷物の重さは腕を伝わり、腕から背骨を通る事で骨盤に伝わり、左右の足に力が流れて行くのですが、この時もし体のバランスが悪く、腰椎がねじれるような状態にあると、本来なら体が分散してくれる力が、腰の一点に集中する事になります。

力の集中してしまった腰は、そこだけで力を逃がすことができませんので、次第に無理が出てしまい、結果として腰に痛みを引き起こすのです。

また、バランスが整っていると体の機能も正常に働きますので、その分回復が早くなるというメリットもあります。

大人の場合は、生きる上で様々なケガを経験したり、生活習慣や仕事などによって体の使い方に偏りが生まれるので、なかなかバランスを保つのは難しい場合があります。

ですが、バランスが崩れた時にすぐに対応できれば、それだけ腰痛になるリスクは減らせると思いますので、何事も早めの対処が必要になってくると思います。

バランスが整っていて柔軟性のある体を手に入れるためには?

バランスが良い体というのは、何も筋肉や関節からだけ作られるわけではありません。

関節や筋肉の状態が整っていても、それを動かす神経の伝達が悪ければ歪みはすぐに出てしまいますし、そもそも体をどう動かすか、その人がどう行動するかを決めるのは、その人の心理状況や考え方に左右されます。

いくら体だけ整っていても、それらが偏っていればいずれまた体を歪める恐れもありますので、構造的な部分だけでなく、心理面やその人の生活環境も含めて、アプローチする必要があるのです。

細かいポイントや、幅広い領域で体を見るためには専門家のアプローチが必要ですので、まずはプロに体を見てもらったり、定期的なメンテナンスを心がけてください。

また、腰痛予防には自己ケアも重要ですので、まずは気軽にできる方法として、筋トレがいらないやり方を「筋トレや特別な体操なしで腰痛を予防する方法」にまとめてみましたので、合わせてご覧になってみてください。